皓峯庵(こうほうあん)とは

皓峯庵の峯は鷲峯山(じゅうぼうざん)からきています。 鷲峯山とは鳥取県東部にある山で、山頂を中心に左右に山裾を広げたシンメトリックな山容をしています。 遠くから見ると、鷲が翼を広げて飛び立とうとする姿に見えるため、この名前がつきました。 また、むかし鷲に乗った神さまが山頂に降り立ったとする伝説もあります。 皓峯庵とは鷲峯山から太陽(朝日)が昇るイメージでつけられました。 鳥取県東部を中心にお庭造りや植木のせん定、カーポート設置などの外構工事をしています。 ご注文いただいたお客様からのご紹介も数多く、安心、安全をモットーにお客様から信頼をいただいています。 植木専門の技能士としてアドバイスもいたします。

施工事例1

想い出をカタチに・・・

施工が終わり、お引渡しの時にフォトアルバムをプレゼントしています。 新築の家のお引渡しではよくありますが、外構工事の時にもあっていいのではないかと思いサービスを始めました。 また、プラン作成の時に書いた手書き図面もご要望があれば差し上げています。 フォトアルバム、手書き図面とも、お客様に好評いただいております。ご希望の方は打ち合わせの時にお知らせください。

フォトアルバム

10年後も使いやすいように

安心、安全はもちろんですが、完成後のお手入れのことも考えています。 せっかくのお庭も手入れが面倒ではいけません。 雑草や苔はもちろん、鳥取の場合、黄砂や積雪などの対策も必要です。 ずっと施工後の状態が保てるように材質やお手入れのアドバイスもいたします。

施工事例2

鷲峯山(じゅうぼうざん)

鷲峯山